投稿

5月, 2025の投稿を表示しています
  5 月 14 日(水)晴れ 昨晩は 22 時過ぎに布団に入った。最初に目覚めたのは午前 0 時であった。まいったね。 5 時前、起床。じゃがいも、かぼちゃ、スナップ豌豆。ご飯、味噌汁残り、豚残り、かき揚げ&かぼちゃ残り。録音(ミニガット)。ゴミ出し。『あんぱん』。パソコン少々。シーマックス、詫間ピカソ。 林檎コンポート喰う。薔薇が赤い花をたくさんつけた。撮影。 昼。細川くん、牡蠣のダンナさん(松島産の岩牡蠣をくれた)、若い男女さん。 まかないカレー作る。 炬燵で読書と昼寝少々。 発泡スチロール箱に氷と牡蠣、それを玄関前に置いた。ハヤトへお裾分け。 16 時 15 分、Sと出発。観音寺総合庁舎は西讃保健所にてナニカの更新(Sさんが主導でやってくれます)。 18000 円を取られる。観音寺図書館(ささめやゆきのエッセイ本を読む。挿し絵多数)。とまと、オオサカヤ(エレキ弦購入)。夕暮れの有明浜散策を少し(潮干狩りの家族が何組か)。観音寺マルナカ。 ハヤトは牡蠣を持ち帰った模様。Sさん、自転車でコスモスへ(高野豆腐を買い忘れていた)。 高野豆腐・そら豆(昨夕、ヒデキより)煮を作る。必死になって牡蠣を剥く。アホなオレは、ダライバーとペンチで力任せである。Sさんは冷静である。ネット検索している。その指南通りにやれば苦労なくやれたのである。最後の 2 個に間に合った。かつお刺身、黒糖パントースト。 FB 。 N さんの投稿をシェア。右はその抜粋。「財務省が渋々公開した公文書から昭恵夫人の犯罪関与を示す最重要部分だけが実に姑息にも中抜きされて開示されたのである」「財務省は『廃棄』してしまったと破廉恥に居直っている」「加藤勝信財務大臣は『廃棄は不適切だったが再調査はしない』とふてぶてしく開き直った」「『不適切』ではなく『違法』である」。以下のコメント附帯。  ― 「トランプ関税」云々よりも、こっちのほうがトップニュースになるべきと思うがなあ。我がニッポンのギリギリのとこだから。 /  トランプの関税騒ぎなど、「皆で共闘、ちょっと我慢して、スットコドッコイがお陀仏するまで(近いだろう)、相手にすんな」がワタシの意見。どこの政府も大騒ぎしすぎさ。早晩、トランプはアルツハイマー的にもボケる(核のボタンだけは、どなたか正気な人物が奇...
  5 月 13 日(火)晴れ 定休日 2 日目。何度も目が覚めたが起床は 6 時半である。昨晩の残り物、ご飯。パソコン。『あんぱん』。ストレッチ。自転車で三豊支所へ向かう。素晴らしい天気。らんらららんである。 10 時、コンテンポラリーダンス教室。本日も楽しかった。「昨日、市長室で‥‥があって、その時、何さんだったっけ、アキオさんとバンドやられてたという方がいて‥‥」「ああ、それはイシハラくんだ」みたいな話をセンセイとする。川人さんに、土曜日のお礼を言う。今川さんにもお礼を言う。「ウチの主人もお邪魔して」とおっしゃる方がいた。なんと田尾さんの奥さんであった。びっくり。ここでも来店お礼である。「田尾さんには、野球部時代にお世話になって」とも述べる。ヨーコさん(ちゃん?)がやって来て「 5 人で店に伺いたいんですが、その時は予約したほうがいいですよねえ」。まだ先のことなれど、これまたありがたいのであった。帰り道も心地よい。 林檎コンポート。Sさんが起きてきた。 かき揚・かぼちゃ天ぷら丼、味噌汁。揚げ物はS作。オレ作の味噌汁には、豆腐・若芽・トマト・アスパラ。キムチ、イカ塩辛。すべてが美味い。 炬燵でうとうと。日記。 17 時前、Sと出発。スーパー今川、仁尾図書館。仁尾の裏路地散策(昨日は車で走り抜けただけ)。吉祥院にも寄った。ジイサンの兄、我が大叔父の墓を探す。あった。「原田(‥‥)」と「原田清太郎二男」「明治四十二年」の文字をかろうじて確認。 20 年以上前、スイスイ伯父を連れて来た時、スイスイさんは刻まれた文字をメモに書き写した。あの時は文章として読めたんじゃなかったか。 20 年の歳月がそれを難しくした。「明治四十二年」が何を差しているかがわからない。念入りに手を合わせた。仁尾城前の道を挟んだ向こう側、竹島家あたりも歩いた。 豚バター焼き(茹でアスパラ、トマト)、冷奴(胡麻)、黒糖パントースト。 FB 。 YOU-tube 『 THE ROLLING STONES -Sympathy For The Devil- David Frost. 』をシェアして以下を言う。  ― ロックはやはりどっか「イカレてないと」おもしろくないわけで‥‥。これは好例。もちろんわざとやってんだが、わざとやるにもはじめては勇気がいるわけで、は...

5月12日

  5 月 12 日(金)晴れ 定休日 1 日目。 7 時 40 分起床。雑炊(玉子 / 昨昼Sさん作の豚汁残り利用)、梅干し、キムチ。『あんぱん』。 シーマックス(ストレッチもやった)の行き帰り、昨日練習の録音を聴く。なんとかなるか。上手く転ぶかも。グロッケンが素晴らしく美しい。 日記。Sさんが起きてきた。 椎茸甘辛煮を作る。Sさん、(赤くない、薄いピンクの)紅生姜作る。冷やし中華である。 離れの布団で読書少々。そして昼寝。 18 時、Sと出発。仁尾はスーパー今川。帰路、裏の路地を走ったが人通りなし。新しい店がいくつかできた辺り。月曜は休日の多いせいでの人無しか。トンネルの手前、曽保の蜜柑が香る。 コロッケ、小松菜胡麻和え、冷奴(キムチ)。 FB 。写真 22 枚をアップして以下を言う。  ― 「冬椿日曜倶楽部」報告。昨日、集まってくれた皆さん、ありがとうございました。 M ちゃん、 K くんと思わぬ来客( 2 人とも 2 回目だそうです)もあり、新しい風が吹いてよかった。女房が始めたインスタのおかげか。たぶんそれで「開催」を知ってくれたのか(と思う)。千客万来(権威主義者以外)~。いつもお待ちしています。 /  東南アジアからの輸入菓子話。大腸検査話。エディー藩氏逝去話(「トンキーホンク」と発して「ホンキートンクだよ」と NG をだされ人あり)。ピータン話。崎陽軒シウマイ話。 2 回目のコロナ感染、 4 回目のコロナ感染話。 7 回目のコロナワクチン接種(我が夫婦は 0 回)話。帯状疱疹ワクチン話。ペインクリニック話。身長が縮んだ(神棚に手が届かなくなった)話。でんぐり返しができなくなった(森光子はすごいね)話。雲梯ができなくなった話。小谷実可子、マスターズシンクロに挑戦(偉い! / 「今が一番楽しい」と彼女)。石川佳純さん、妙な男を選ぶなよ~(昔、女子トップアスリートは自衛官との結婚が多かった。媒酌人は常に自民党ジジイ夫婦)話。山下泰裕(嫌い)話。故斎藤なんとかさんは嫌いじゃなかった話。篠原なんとか、不愉快話。村上佳菜子話。織田信成(『マツケンサンバ』でラストパフォーマンス?)話。プリンス『キッス』で演じた黒人フィギュアスケート選手(すごくよかった!)話。キャディーのバイトを 2 年間やった話。盲腸手術話。 197...

5月11日

  5 月 11 日(日)曇りのち雨 6 時過ぎ起床。スナップ豌豆茹でる。かぼちゃ揚げる。目玉焼きご飯、ひらめ煮つけ残り、キムチ。ゴミ出し。録音。宗田くん宛ての資料を作り始める。 昨夜の FB 投稿へ H さんと T さんからコメントが寄せられていた。 H さんへ次の返信をした。 ― 「せめて新聞くらいとった方がよい。読んだ方がよい」と口まででかかるのをこらえるのがストレス。そこにまた、「うるさ型ジジイとみられることを回避しようとする」己を感じ‥‥。酒場はバカ話エロ話が上等と思っていますが、社会や政治方面に流れてしまうこともあって、その時が往生します。― シーマックス。 YOU-me タウンの 100 円ショップ、おもちゃの楽器(マラカス、ラッパ、タンバリン)、ライター( 2 本組)購入。献血をやっている方々、運営の赤十字の方々を立派と思う。 サンドウィッチ残り少々。宗田くん宛て資料完成。 18 日ライブでやる 5 曲の「構成」を視覚化。 昼。牡蠣のご夫婦、白洲さん夫妻。今週営業終わり。 昼食、マサコママからのどら焼き。Sさんは、豚汁、納豆。 15 時過ぎ、宗田くん来る。 18 日ライブの練習。宗田くん、いろいろのパーカッション持参。グロッケンの音を初めて聞いた。いいですねえ。なんちゅう澄んだ音色だ。潰したブリキ缶もアナーキーです。ビール 2 缶飲んだ。 17 時、日曜倶楽部である。ケチャップライス作る。S作は、ピータン豆腐。コンノくん、芳地さん、白洲さん、仁科。丸岡ちゃん、予告もなく現れてびっくり。糠風呂はハラダカツジくんも登場。いつもと違う風が吹いておもしろかった。遅くにかえるちゃん。

5月10日

  5 月 10 日(土)曇りのち晴れ 5 時 40 分起床。録音(立ってエレキ、座ってミニガット)。じゃがいも・かぼちゃ・スナップ豌豆。納豆ご飯、平目煮つけ(蕗 / 昨晩、S作)、キムチ。シーマックス、詫間産直。ピーナッツチョコ(でん六製)、林檎コンポート。 昼。予約をしてくれていた笠田シニアーチーム。 7 人さんの予定が 6 となった。そのうち 3 名の「おかわり( 2 種食べてくれたってこと)」に驚いた。お勘定が済んだ後に挨拶に出た。長堀がいるのには気づいていたが、他に、田尾さん(野球部先輩)、コンテンポラリーダンスの川人さん(幹事、彼女がウチを選んでくれたか)、ハヤト従兄の「竹田のアンチャン」さん(彼の奥さんもダンス仲間である)もおられたじゃないか。というわけで、うれしい来客であった。オオニシさん、細川パパ(椎茸くれる)、マサコママ(庭摘みの薔薇の花をくれる。岡山、稲葉のどら焼き&倉敷、藤戸まんじゅうもくれた)。いつもありがとうございます。 まかないカレー(市販ルー不使用 / カレー粉、豚、玉ネギ、ズッキーニ、他)作る。 Sと YOU-me タウン。 休憩。 夜。マナベ占い師。鶏もも肉を焼いてトマトソース残りをトッピング。それと冷奴(ごぼうの葉味噌、蕗煮)で厨房飲み。飲みをカウンターに移って飲す。トモくん登場、里来家より三好夫婦も来店。トモくん・占い師、「クソ西田の『ひめゆり』発言問題」を知らなかった。問題提起をしたわけじゃない。話の流れでたまたま言及、となったわけだが、ふたりともきょとんとしている。複雑な思い。先に場を離れた。 FB 。以下を言う。  ― 西田「ひめゆり」発言、皆、知らなんだ、今宵。それについての感想が難しい。― マサコママ、かえるちゃんも来店の模様。

5月9日

  5 月 9 日(金)曇りのち雨 5 時 20 分起床。手羽元 14 本を焼く。かぼちゃ揚げる。絹さや茹でる。ご飯、フライ残り、ほうれん草残り、キムチ。夏カレー作る。録音。シーマックス。 昨日S作、林檎コンポート喰う。 昼。ツジくん、女性 2 人連れ待ち合わせ(スミコさんの友達とのこと)、男性お 1 人、里来家ママ(コーヒー)。 レタスチャーハン作る。 スエちゃんから赤白ワインのセットが届いた。ラベルは猫のイラストである。 Sさん、郵便局と YOU-me タウン。オレ、パソコン。 18 時過ぎ~ 19 時 40 分、離れの布団で読書。幸村 百理男『東大理科三の悪魔』というのを読み始めている。夕方寝。 葉牛蒡は葉の部分を使用、蕗味噌風のものを作る。それで冷奴。トマトソース スパゲッティ(鶏挽き肉、ズッキーニ)作る。S作の平目の煮つけ(蕗)は明日にまわす。Sさん、甘夏マーマレード作る。 FB 。画像 1 枚をアップ。今週「日曜倶楽部」開催と以下を言う。  ― たまたまみつけた写真。いいですねえ。これは都会(都電荒川線、多分、早稲田車庫の近辺)だけど、空気感は田舎もこれだった。― 1965 年~ 1970 年?   75 年でもおかしくないか。モノクロ写真。自由を感じるよ。あえて言うと、我が『城下町の路面電車』の世界。

5月8日

  5 月 8 日(木)晴れ 5 時 50 分起床。冬カレーを作り始める。かぼちゃ揚げる。絹さや茹でる。ご飯、昨晩の残り。『あんぱん』、豪ちゃん出征前夜。蘭子と結ばれる‥‥。母、波多子がファインプレー。近いシチュエーションが『あうん』にもありました(娘役は岸本加世子)。ファインプレーをやったのは、父友人(杉浦直樹)であった。冬カレー完成。録音(ヤマハ小&エレキ)。シーマックス。 昼。女性 2 人連れ、イズミくん&御母堂、仁科。 味噌汁作る。豚肉・キャベツ炒め(ウー=ウェンのレシピ)はS作。ご飯。 離れの布団で『ゲーテはすべてを言った』読了。感想が難しい。まあ、おもしろく読めたんだが‥‥。アカデミックの閉じられた世界。登場人物の全員がインテリである。主人公の奥さんは素人ガ―ディナーであるが、その父親は高名なドイツ文学者(主人公の恩師でもある)。娘(大学院?)も文学研究へ進もうとしている。その彼氏は鋭い小説を上梓‥‥。あらら、である。 16 時半、Sと出発。コスモス、キムラカメラ(義母さんにあげる旅行写真アルバム製作 by S )、岸上酒屋(サッポロ赤星 1 ケース)、とらおファクトリー(Sさん、ワンピース 4 着。オレ、ズボン 1 。計 1100 円)、キムラでアルバムを受け取る、 YOU-me タウン。 鱈フライ、玉ネギフライ、ほうれん草お浸し、茹でそら豆、全粒粉パントースト。 FB 。新宿東口(ネットより)、今朝のギンチャン(厨房のスツール)、昼前の庭、画像 3 枚をアップして以下を言う。  ―  1978 年の新宿だそうです。次の 2 枚は 2025 年、今日です。 /   47 年が経ったのか~、である。もはやなにがなにやらわからない。どっちがいいのかもわからない(というか、比べることに意味がない)。 /  が、少し思うことは、「(不慮の事故やご病気の方々はともかく、)人生の軌跡には無意識にでも己の選択が関与したはず、誰も彼もが」ってこと。そんな気がする。/  いずれにせよ、幸運にも未だまずまず健康で生きてるんなら、「戦前みたいな世の中(忠君愛国、滅私奉公、♪ 君が代は~、声ばかりはでかいデリカシー皆無の一群の跋扈 ‥‥ )にだけは戻さんぞ~、と老いた拳を挙げたいもんだ。真の「孫子のために」だぜ。 /  豪と蘭子の一夜...

5月7日

  5 月 7 日(水)晴れ 6 時 50 分起床。じゃがいも・かぼちゃ・絹さや。納豆玉子ご飯、若芽・きゅうり酢残り、イカ塩辛、奈良漬け。『あんぱん』。ゴミ出し。手羽元焼く。シーマックス。 昼。オオニシさん、女性お 1 人、マナベ占い師(葉ごぼうくれる)。 皿うどん。 段ボール箱を捨てる準備。古新聞もまとめた(未読のもの多し)。 Sさん、買い物とゴミ出しへ。 久しぶりの G プロ。目次を note にアップ。単純作業であるが時間はかかった。 葉ごぼうの茎というのは手強いと言うのを知る。茹でても固いまんまである。 2 ミリほどに輪切り(?)して OK となった。ほうれん草お浸し、他( FB2 参照)。 FB1 。「日本学術会議は法人化で“縛り”だらけに? ノーベル賞受賞者で前会長・梶田隆章氏『幾重にもある監視機能のようなものは独立性を脅かす』『 5 要件に照らした際に懸念すべき点が多数』」なる記事と、それへのコメント(シェア元たる T 氏)をシェア。以下を言う。  ― ニュースは由々しき事態を述べておる。(案の定)アベ時代の発案で、ガースーが(嬉々として)具現化せんとし、キシダ・イシバとそれへの成就へ身を売るのである。学術会議問題。危機の象徴。 /  戦前回帰である。小津映画にあったセリフ「(戦争に負けたけど)威張る奴がいなくなっただけでもよかった」だっけ? それと逆のベクトル。文化大革命もマッカーシズムもポルポト時代も、トランプがやってることも同じだぜ。威張りん坊が幅をきかす世となる。 /  アベシンゾーとかガースーとか橋下なんて一派が煙たがってる「人物・文化」、実は大切なものばかりである。嫉妬・コンプレックスが、底の浅い「負けず嫌い」と相まってろくでもないことになる。帝国軍人もヒトラーもプーチンも習近平も‥‥、高市早苗なんてのもそう。劣等感、己の内で解消に励めばキャリアになるのに、すぐ外部へ転化する(「目障りなもの」を攻撃するという方向)。ついてゆくやつもついてゆくやつで、同じ性根(ミニ版)なんだろう。それらを俯瞰して権威主義と呼ぶのであろう。― FB2 。写真 2 枚をアップして以下を言う。  ― 本日の戴きもの。同級生 TH くん(バレー部の方)より、ほうれん草、そら豆。 M 占い師より、葉ごぼう。ありがと...

5月6日

  5 月 6 日(火)雨 定休日 2 日目。 7 時 45 分に布団を出る。『あんぱん』。サンドウィッチ(全粒粉パントースト、キャベツ炒め、まぐろフレーク残り ) 作る。録音。日記。ガット弦を張り替える。毎回手順をチェックする。忘れてしまってるんだ。 雨である。冷える。 レタス・ベーコンチャーハン作る。イカチャンジャ、他。 Sさんは、 DVD 鑑賞(『 KCIA 』)。オレは昼寝。今日も離れで 1 時間以上。 夕方、Sと出発。コスモス、山本で給油、山本マルナカ(レジにかえるちゃん)、ハローズ。 天丼(出来合い)、若芽・きゅうり酢、まぐろ醤油漬け、コロッケ(出来合い)。 FB を始める。思いついて絵を描く(土手を、 学生服の猫が自転車をすっ飛ばす)。それとレコードジャケットを撮影。写真 4 枚をアップして以下を言う。  ― 一昨日、プリンスをアップして。昨夜は、ウィングスといろんなシングル盤。ほな今宵は、ということで、 R =ストーンズです。 /  思い出話ばかりが続くなあ。死期も近いのか。親父が死んだ歳まで生きれたとしてもあと 9 年というのはなかなか感慨深い。 /  まあ、どうでもいいんだが、 R =ストーンズは『ゲット・ヤー・ヤ・ヤズ・アウト』が一番の LP と選べます。 1978 年、上京の年の春に、九段会館で観たんだわ「ストーンズ、フィルムコンサート」ての。大昔ですねえ。そん時にこの '69 のマジソン スクエア ガーデン もやった。おもろかったなあ。余談ですが、 JB を初めて知ったのもこのフィルムコンサート(へんなオッサン、み~つけた)。例の「 TAMI Show 」です。 /  で、それ以上に青春の思い出(笑)てのが、 NHK は『ヤング ミュージック ショー』である(知らない人は調べてみてください)。高校 2 年だったか 3 年だったか、それに R =ストーンズが出るってんで必死こいた。放映に間に合うように学校から自転車を飛ばしに飛ばしたのを覚えておる。「動いてるミック=ジャガー」なんて観たことないから。当時、ストーンズのことはほとんど知らなかったが、見逃したらいかん!である。間に合った。「おもろい!」と「わからん」の中間。ビートルズで手一杯だったからな、あの頃。そのライブは、のちに LP 『ラブ ユー ラ...

5月5日

  5 月 5 日(月)晴れ 定休日 1 日目。 6 時 40 分起床。肉じゃが作る。ご飯、麻婆豆腐残り、キムチ。『あんぱん』。録音。シーマックス。日記。 13 時前、Sさんが起きて来た。Sさん、野菜かき揚げ作る。茶蕎麦。 離れで 2 時間近くも眠った。この昼寝は必須だった気がします。 17 時半、Sと出発。業務スーパー、 K’s デンキ、ヤマダ電機( 5000 いくらで DVD プレーヤー( Panasonic 製)購入。Sさんが使用してたやつが壊れた)、三野ピカソ、もう一度業務スーパー(黒酢、スライスチーズ)。 酢鶏。Sさんが肉、野菜部分はオレがやる。全粒粉パントースト。 DVD 『岸和田少年愚連隊』をほんの少々。 FB 。シングル盤をいくつか並べて撮影( 2 枚)。 厨房のSさんから声がかかった。「横尾忠則やってるよ」。 NHK の特番、タイトルは『全身芸術家 横尾忠則 88 歳』。全編を観てしまう。 FB 再開。先の 2 枚と、料理写真他(麻婆豆腐、肉じゃがの朝食、茶蕎麦の昼食、先ほどの酢鶏、パソコンは YOU-tube 画面 / 5 枚))をアップ。 YOU-tube 「 Paul McCartney and his merry band do MY LOVE in rehearsal, 1993 Tokyo. 」の URL も貼った。以下を言う。  ― 「スマホは持ってない。アナログ万歳」シリーズ。いや、シリーズじゃないな、酔っ払い、一夜の思いつき。今もすべてデジカメ撮影である。ボクのデジカメが壊れた時、「使ってないから」と 2 台の提供を受けたのは 2 年前でした。嬉しかった~、たすかった~。ありがとう。 TE 号を使ってますが、そろそろ N 号もいきます(ある作戦用にとってある)。あ、デジカメもデジタルだった(デジカメさえアナログ仲間に思えてきた)。 /  昨夜はプリンスだったので、今日はマッカートニー氏。そのリハーサル、こんなのがありました。この時はもうデジタル時代でも、『マイ ラブ』リリースの頃はもちろん全部がアナログだね。 ― シングル盤写真。 P =マッカートニー&ウィングス『マイ ラブ』、 S =ワンダー『くよくよするなよ』、ミーナ『砂に消えた涙』、 B =ディラン『ブルーにこんがらがって』...

5月4日

  5 月 4 日(日)晴れ 6 時 45 分の起床? じゃがいも・かぼちゃ・スナップ豌豆。ゴミ出し。録音。シーマックス。 昼。ツジくん、細川くん(コーヒー)、白洲さん夫妻、予約のご夫婦(歩いて来店、ビール・ワインも)、細川くん(コーヒー)、タカイちゃん、公沖(丸亀ボートで購入の神戸の菓子くれる / 遅ればせの誕生日プレゼントはカーネーションの鉢植え、Sさんより)。 営業中の FB1 。社民党福党首、大椿ゆうこ氏の街頭演説動画をシェア。軍縮と第一次産業保護をリンクさせ、本質的なところを堂々と説く。ゴロツキ右翼の妨害にもまったく動じない(どころか、一瞬のカウンターパンチをきめてみせる)。以下を言う。  ― 大椿ゆうこさん、こんな人だったのか。(動いているとこ、喋ってるとこ)初めて観た。カッコイイねえ。冬椿は大椿を推す~。それにしてもエセ右翼ってのはどうしようもない奴らだ。「ヤジってる、あんたらも戦争には行かせない!」「まずは、食糧自給率 50 パーセントを目指そう」「戦争行く前に食べ物なくなって死んじゃうよ」。― 同じく FB2 。羽仁五郎の言葉をシェア。「政府が憲法を改正すると言い出すのは、彼らのやっている悪事がもはや、憲法の枠に収まりきらなくなるからだ。要するに、憲法がうるさくて仕方がないから改憲すると言い出すのだ」。 14 時が過ぎた。解放された気分。窓際の向かい席で飲む。ビール、ワイン、高野残り、チキンカツ残り、冷奴(キムチ)。銀杏の緑が美しい。空も輝いている。 Sさんはインスタント味噌ラーメン(野菜入り)。 FB3 。写真 3 枚をアップして以下を言う。  ― 今週営業、終わり。本日 4 日は「日曜倶楽部」を休みます。ほんで明日・明後日は定休日です。昨日・今日と、御来店の皆さんありがとうございました。気が軽くなったので、久しぶりの、店・昼・ひとり飲みである。大袈裟だが至福に近い。最近は店に寄りつかないギンチャンも来た。クロミツがおらんのはすこし淋しいね。 / 次週、 5 月 11 日は「日曜倶楽部」開催予定です。― Sさん、離れで休憩。オレも炬燵で寝たと思う。 19 時前、自転車散歩、川コース。 20 時 20 分、Sさんが母屋に帰ってきた。 麻婆豆腐作る。マフィントースト。 FB4 。 YOU-t...

5月3日

  5 月 3 日(土)晴れ 5 時 45 分起床。憲法記念日。じゃがいも・かぼちゃ・スナップ豌豆。録音。納豆玉子ご飯、アスパラ巻き残り 2 個、キムチ。 P =バラカン FM は休みであった。牛スジ下拵え、手羽元焼く。シーマックス。 昼。コンノくん、細川パパ(そら豆、赤豆くれる)、ご家族 3 名さん、マサコママ、トモくん。 ぶっかけうどん(黒田うどん麺、きゅうり、トマト)。 Sと出発、 YOU-me タウン。 布団で 1 時間休憩。 17 時、母屋。赤豆・高野豆腐煮(玉子)作る。Sさんが衣をつけてあった鶏肩小肉を揚げる。 18 時 50 分、ミニミニ自転車散歩に出る。 その 10 分の内に車が 3 台来てる(店前と駐車場)。細川くん&兄、ジンジャー&アツコさん、マナベ占い師であった。やがて、竹島くん、三好夫婦、タカイちゃん。 20 時、アベチャン&タマ E 。さらにはイズミくん。厨房で飲んでのち、テーブル席はイズミくんの隣に座る(カウンターは満席である。こんなことは滅多にない)。アベチャンとタマ E を卓に誘う。音楽話に花が咲くだろうと期待したが、今宵は盛り上がりに欠けたなあ。ちょっと残念(オレのひとり相撲?)。トモくんとマサコママも来店である。アベタマ&イズミくんがお帰り。トモくんが隣りに来た。先週、父上を亡くされたのであった。見送り後のアレコレについて喋った。彼はひとりっ子である。こうした時は気の毒‥‥(多少は力になれたかな)。オレは弟Rの存在を思った。心強くありがたいことと再確認。カウンター内へ入る。ジンジャー&アツコさんと語る。本日のボニータ・ボニート「丸亀お城まつり」出演話。キーボードにトラブル発生とのこと。デジタル機器はその辺が怖い。店の最後は、マサコママとワタシら夫婦。 FB 友 T 氏が、憲法について述べている。考え抜かれた一文であった。例えばこうある、「憲法は、いわば民にとっての共通善を規定するものである。しかし、もはや共通善を語ることは、他者への抑圧としてみなされてしまっている。そのような話題自体が忌避されている」。とはいえ、意見が完全に一致しているわけではない。彼は「護憲」への杞憂も語っている。以下のコメントを寄せた。  ― 「‥‥日本国憲法をいじることなど、できたものではない、やるべきではない...

5月2日

  5 月 2 日(金)雨のち曇りのち晴れ 5 時半起床。強い雨。じゃがいも・かぼちゃ・絹さや。オムレツ(葱・ツナ)を作ってご飯に乗せた。『あんぱん』。録音。雨上がる。シーマックス。 昼。女性 2 人連れ、オオニシさん(昨晩、「不動の滝ライブ」を観にいかれたという。オレは休んだのである)、湯口くん( 7 月ライブの PA をどうするか。一応、湯口くんが対処との話になる。目鼻がついてきたか?)、ファミリー 4 名さん。 青空となる。 まかないカレー、昨日残りへ、玉ネギ炒め・野菜トッピング残り・夏カレー残り。奈良漬け。 日記。 16 時、Sと出発。琴弾公園横から花稲経由、豊浜駅でツツジ鑑賞。大野原図書館、ホウナン coop 、大野原ハローズ。裏道へ戻って(タカイ家前も通って)、五ツ街道経由、豊中マルナカ、コスモス。 Sさん、お義母さんグループ伊豆旅行の予約サポート。宿泊費高騰の昨今である。「なんなんだ~!」ってほどに。Sさんも苦慮してる。 アスパラ豚肉巻き、イワシフライ(出来合い / 不味いので一口で止した)、冷奴(キムチ)、ベーグル残り少々。 FB 。写真 8 枚をアップして以下を言う。  ― 予讃本線は豊浜駅へ女房とツツジを見に行っただよ。毎年できるかぎり行ってます。というのも、ジイサンが寝物語によく語ってただよ、「ワシが皆に助けてもろて、駅にツツジを植えた時はのう‥‥」。幼少のオレはジイサン・バアサンと寝床が一緒だったのです。駅長であった祖父が音頭をとってツツジをやった。子供心に自慢であった。大昔は、ジイサンの名も入った木製看板が掲げられていた(はず / とっくに消えたけど)。が、本日、「オレだけの妄想(かもしれぬ)ってのも嫌だな~」と思って、調べてみた。なんとあったわ。豊浜町史 PDF 、ジイサンの名がでてきた。素直に嬉しかった。町史‥‥、すごい。国鉄時代の様々はジイサンがよく語ってたなあ、「夜回りの駅員が狸に化かされて戻ってこなかった話」「 GHQ にコケにされ、アタマにきて早期退職した話」他。ひとつ、国鉄駅長だったってことで「ええとこの子」というのはまったく違います。ジイサン、小学校 4 年しか行ってない(長兄がごくつぶしで破産。次兄は北海道へ出奔? 三男は「もうあかん」と出家、仁尾は吉祥院に崩れかけた墓...

5月1日

  5 月 1 日(木)晴れのち曇り、夜は大雨 5 時 20 分起床。じゃがいも少々を蒸す。絹さや茹でる。石窯パントーストサンド(キャベツ塩漬け・ツナ)。夏カレー作る。録音。シーマックス。 昼。琴平は近藤さんご夫婦、ツジくん(カフェオレ)、オジサン 1 名、アンドウ鍼灸師くん、白川さん。 まかないカレー作る。普段とは少し違うタイプ。玉ネギ・人参・ピーマンは微塵切り、鶏挽き肉。カレー粉、カイエンペッパー。夏カレー残りも投入。林檎 1 個をすりおろす。美味、ヘルシー感が横溢。 炬燵でうとうと。 サクランボ収穫の 2 回目。Sさんはサクランボ撮影。 G プロ。 No.136 、『小判』、最終の「かわいい」→「スキスキ」。 137 『~タケちゃん音頭』、「とっぽい」→「なんと、」、「すっ飛ばせ」→「すてきさ」他。 138 『オレとハマ~』、「エロもグロも大暴れ」→「エロやグロにまみれてた」、「トコチャン、愛してる」→「女房と恋してる」等。 Note へのアップも 140 曲のすべてが完了した。 夕方自転車散歩。小学校脇を上がって水道タンクまで。そこから下ったのは先日と同じ。今回は谷地区へも廻る。 Sさん、離れで休憩。オレは炬燵でエロ動画鑑賞休憩。 チキンカツ残り玉子とじ(万能ネギ)、冷奴(筋子醤油漬け、イカチャンジャ)。 今宵も宗田くん宛てにメール。